出たいといったものに限って出ず、特に明言してないものに出したりすることが多くて凄まじくいい加減ですいません。
来年の春には頑張って色々出せたらいいなぁ、というかさすがに出します、よ。
そういえばなぜかコメントがメールアドレス必須の設定になってたので直しました。
そんな訳でさまざまなツッコミお待ちしております。
出たいといったものに限って出ず、特に明言してないものに出したりすることが多くて凄まじくいい加減ですいません。
来年の春には頑張って色々出せたらいいなぁ、というかさすがに出します、よ。
そういえばなぜかコメントがメールアドレス必須の設定になってたので直しました。
そんな訳でさまざまなツッコミお待ちしております。
CDプレイヤとかコンポがすっかり廃れてもう何年か経つ気もしますが、何かと槍玉に上がる音楽業界よりも我々の方がCDアルバムという形にはこだわっているんじゃないかなと。
かくいう自分もどんなに小さい規模でもそれなりの形には整えようとしますので。
デジタル機器の進化に伴うWalkmanやiPodの大容量化はアルバムという単位を(そのつもりはないだろうけど)否定してしまったかのように思えてしまうのです。
もちろん今でもアルバム単位では聴くことはできるけど、アーティスト別とかジャンル別とかで聴いている人のほうが多いんじゃないでしょうか。便利だしね。
それでもなぜアルバムという形になるかといえば出す側が、区切りが欲しいだけなんだろうな、と。
諸説ある74分という区切りが。(2枚組以上の場合はその限りではないけども)
無限のものって、形が定まらないから無形なのではないか。
で、形にするために出すのに無形のものを出すのは矛盾してる気がしないでもない。
などと考えてるうちに方向が明後日の方向に行ってしまって面倒になってきたので、今は無性にピザが食べたい。
栗拾いしてるとよくカエルがぴょこぴょこしてるんですが、イガの上を跳ねていくんですよね。
痛くないのかな。人間としてはあれすごい痛いのですが。
・ゲームの話
最近PSOはじめました。
3日くらいものすごい勢いでやったけど、3日やると落ち着くバイオリズム。
インスタント廃人。ほんとに廃になったらアカンですし。
これからはまったりやります。
・音の話
この前の曲のミックスをのろのろとまだやってたんですが一応こんな感じが落とし所かなと。
あまりにも知識ないなと思って本とか取り寄せて色々試してみてます。
とりあえず各トラックのレベル管理が今までかなりなぁなぁだったので、全トラックのフェーダを0dbに揃えるところから始めました。レベルはリミッタで調整。
ミックスはコンプだのEQだの以前にレベル調整から、と今更すぎるところに立ち返ったのでした。
キックスネアハイハット全て同時に鳴らすドラムパターンがあるんですけど、ハイハットだけドラムのバスコンプに引っかかって耳障りだったのでハイハットにトラックディレイ掛けてピークを少しずらして解決。
あとは数こなして、ハウツー貯めながらテンプレ作りつつスピード上げて行かないとなりませんね。
今作ってるのはゆったりした曲ですけども。
・機材の話
いつもオルガンはMOTIF使ってたんですけども、バレないように上の曲ではSonikSynthを使っていました。
で、それに加えてその他諸々含んだバンドルが相変わらずおかしい値段で出ています。
被るのが多いのでさすがにいらないですけども。Amplitubeくらいかな。欲しいの。
すっかり主力のモバイル部隊にリソース振った感じで、せめて現行製品64bit対応してくれないかなと思うんですけど。お布施すればいいのか。
298さんとのユニット縁浜醉奏楽団で、FF5の決戦のアレンジを投稿してきました。
(ちなみにリングネームはエヌオー、Nothing、ZERO、そして今回のメインギターNシリーズの命名法則から)
今回は本気で撃墜主を狙いに行ったのですが、結果は9位ということで力及ばず、撃墜されてしまいました。
前回げきたまに比べれば格段に上に来れたとは思いますが。
開票後コメントでは悩んだけどまぁいいかー的な事書いてますが、実際はMixが相当ダメで投稿後しばらく凹んでました。
せっかくのギターを完全に殺してしまったので298さんには申し訳なかったです。
個人的にアレンジは気に入っていたのでそこがとにかく悔しいです。
今まで音楽やってこんなに悔しいと思ったのは初めてだなぁ、と。。。
まぁ、いつまでも凹んでてもしかたがないので、来月M3で上京したついでに反省会しながら呑みたいなぁと思ってます。
もちろんリミックス版は近いうちに出したいと思いますのでその時はよろしくお願いします。
投票して下さった方々、ありがとうございました。
また精進していきたいと思います。
「形あるものいつか壊れる」のはどうしようもないことで、壊れないのに越したことはないのでしょうが壊れることそれ自体は揺るぎないことなので、いつどうやって壊れるかが肝心になります。
自分は実家住まいなんですが、日常的に使ってる家電達の多くが自分の先輩にあたります。
レンジ、掃除機、クーラー、扇風機、除湿機…いずれも30年モノで、事故ったら怒られそうなものばかりです。
文化的価値のある、ヴィンテージとか呼ばれちゃうようなものなら修理してでも使うのでしょうが。
レンジなんかはもう正確に時間計れないのでいい加減買い換えたいのですが、それ以外はまっとうなので踏ん切りつかないという。
人間興味ないもの、気を使わないものには投資を渋りがちです。まして取りあえず使えるのであれば。
昔、某メーカー製品はよく壊れるから壊れるまでのタイマーが仕込んであるんじゃないか、なんて揶揄するような話がありましたが(最近はまったく聞かないですけども)
そんな踏ん切りつかない人間のためにタイマー仕込んであってもいいんじゃないかな、と割と本気で思うのでした。
(ちなみにうちのPSは落としたりしたけど結構丈夫で、ちゃんとPS2に世代交代するまで6年ほど頑張ってくれました)
リスクに対して、痛い目見ないと対応できないもんだよな、とここのところの大雨の被害を見て思うのでした。
あんなの来たら対応できる気がしません。そういうものだと知っていても。
損する時は損すると、そういう心持ちを持っていないとならないと思うのでした。そういうもんなのだ、と。
それにしてもあまりにも最近twitter慣れしてるから、文が全くと言っていいほどに書けない。
いいことじゃないなぁ。
いやもう買いましたけども(ぉ
ユーロ安の力に引きつけられてつい。
日本円で約12,000円。安いですねぇ。でも最近はこのクラスでも10,000円台が相場なのかなぁ。
容量で質が決まるわけじゃないんですけども。
パッと使った感じ
・メロトロンの音が欲しい
・とりあえずオケ音源が欲しい
・スケッチ用の軽い音源が欲しい
・ハードシンセっぽい音が欲しい
な人は買ってもいいんじゃないですかね。
そんな訳で全体的に、どうしてもいまどきの音ではないかなぁ、と。
(あえてそういう音づくりを志向してるのでしょうが)
64bit未対応(鳴るには鳴るが、ホイール操作が効かないのでドラッグで操作しないとならない)だったり、検索使いづらかったり、一部プログラムの波形サンプルにアラがあったりで、色々難があるので積極的にはオススメしませんが。
えぇ、方々で読めるレビュー通りですね。はい。
ところで、SampleTank3のアップグレード優待はいつ頃になりますかね
世の中では気合の入ったエイプリルフールネタを皆さん展開なされているようですが、そんな余裕無く。
お酒呑む余裕でもう一杯一杯なこの頃です。お酒は一杯じゃ足りないですけど。
予定では今日からドメインとってサイト運営する予定だったんですが、いろいろポチりすぎて今月のサーバ代すら怪しい状況になってしまいまして。為替相場次第では、サーバ代払えなくてこのサイト潰れてるかも知れません(笑)
そんな訳であれこれ揃えて制作環境を更新している次第です。
時間のかかる乗り換えなんかは出来るのは今かな、と。
もっといいものをテンポよく作れるようになれるよう。あとは気持ち次第ですけど。
なんで一昨日のエントリと回数が違うのかというと、なんか思いっきり間違えました。全部村瀬さんのせいです。(Twitterのプロフの名前見て書いたらスペース番号だったという)
この美味しい突っ込みどころが放置される程度には誰もブログ見ていないのかなと思うとちょっとしょんぼり
サークルとしては気がついたら柳瀬川さんにスペース乗っ取られてるくらい終始暇でしたので、お察し下さい。
戦利品など
現在、イラスト抽選2戦2勝。が、なんだか身内サークル同士での交換会のような気配すら漂いつつあるなアレ…
終わったあと、定例らしいガストに柳瀬川さんと行きまして、一旦盛岡戻ってリンクスさんとえいじゅんさんと呑んでました。
スケールでかそうで、そうでもない話をしていた記憶があります。ぐりるぐりる。
是非また今度、呑みに行きましょう。
Convallaria
それと頒布したCDから一曲、ポイズンボディのピアノソロのピアノ音源違いをアップしておきます。
思い出した様に使ってみたS700のサンプルだけど、これ中々ベロシティの反応良くていいなぁ。使うまでに一手間(MOTIFのメモリに一旦読みだしてやらないとならない)かかるのが難だけど。