まぁ、夏季休暇ない業種ですけどね。
去年から参加してましたがちゃんとまとめようと思いまして。
Original Side: Full moon on the Harvest
今更ながらSerumを買ったので勉強がてら、ボーカル以外すべてSerumで作りました。
(ジャンルはよく分かりません。たぶんベースミュージックのような何かな気はしますが)
ボーカルはSynth Vのデフォルトバンクですが、こちらもお試しでラップのようなものをやらせてみました。
歌詞
刺激に乾いた毎日 味気ない日々サヨナラ
でも甘いのは嫌 そんな天気でもないでしょう?
眩暈がするほど暑いから 求める痺れるSalty Flavor
Please take me to Paradise
上昇するEmotion
高潮するAnticipation
器に満ちた熱情掬いあげて
灼けつく心放て
ただ求むがままに
わがままごと喰べ尽くして
巡る命祈り 至れ意識の最果てへ
逆上せるPulse
黒く溶けるReflaction
(どうでもいいけど、モチーフはドカ食いのアレです)
で、これを潔い感じにアレンジ頂きました。
自分はもともと、如何に原曲に近づけてコピーできるかということをやってたんで、ここまで出来るのすごいなぁと思います。
Arrange Side: Sedative
原曲はきれいめなムンベ(でいいのかな?)でしたが、当時、鎮静剤打ってふわふわしてたので眠くなるようなやつになりました。
(Lo-Fiを自称してるけど、メロトロンはLo-Fiなのか?)
今回からギターもだいぶアレですが、一応弾いてます。(アイコンのPRSでなくストラトだけど)
色々、曲作りについて見直してきたことが形になっていればいいなぁというところです。
他にもイベントに投げた曲がちょこちょこあるものの、ここにまとまっていないので後でまとめようと思います。